婚活パーティーは一度に多くの男性と知り合うことができるため、彼氏を作る際に効率が良いと感じる人も多いと思います。
しかし、質の悪い婚活パーティーに参加してしまうと骨折り損のくたびれ儲けになってしまうことも…。
せっかく貴重な時間を使って参加するのであれば、質の高い婚活パーティーを選びたい!
OTOCON(オトコン)の婚活パーティーは、別の記事で紹介した30代の女性におすすめ婚活パーティーランキングの第3位に選ばれている質の高い婚活パーティーです。
今回は「OTOCON(オトコン)の評判と口コミを調査!サクラはいるの?」と題し、OTOCON(オトコン)のネット上の評判と実際の利用者の口コミやサクラの有無について調査しました。

質の高いサービスを選んで効率的に婚活を進めましょう!
\OTOCONの婚活パーティーはこちら/
OTOCON(オトコン)の評判と口コミ
OTOCON(オトコン)の婚活パーティー、ネット上の評判は悪くありません。
特に参加費は男女差だけではなく地域差もあるためか、価格が良心的で参加しやすいという声が多かったです。
- 関東・名古屋
- 男性 2,000円~5,000円
- 女性 1,000円~3,000円
- 関西
-
男性 2,000円~3,500円
-
女性 1,000円~3,000円
-
-
九州
-
男性 1000円~3,000円
-
女性 500円~2,000円
-
引用元:OTOCON公式ホームページ
OTOCON(オトコン)は参加費の割引サービスとして「友割」「早割」「誕生月割」を設けており、さらに条件をクリアすれば婚活パーティーの参加費でPontaポイントをためることもできます。
このような価格面のサービスが充実していることから「婚活パーティーに参加するのであればOTOCON(オトコン)」と決めている人もいるようですね。
また、次に多かったOTOCON(オトコン)のネット上の評判として「参加者の年齢層が高い」ことが挙げられます。
OTOCON(オトコン)は「おとなの婚活パーティー」がテーマなので、30代~50代がメインターゲットです。
そのため、結婚を本気で考えることができる収入の安定した大人の男性と出会うことができます。
「20代の若い男性と出会いたい!」という人は、パーティーパーティーのように幅広い年齢層が集まる婚活パーティーを選んだほうが良さそうです。

自分に合った婚活パーティーを選ぼう!
OTOCON(オトコン)の口コミ
では次に、実際にOTOCON(オトコン)の婚活パーティーを利用したことがある人の口コミを紹介します。

パーティー自体月2回参加していて、カップルになりやすいなと感じていました。
結婚を意識して交際していて、真剣な人がたくさん参加していると思いますよ!
値段もリーズナブルなので、おすすめしたいパーティーです。
引用元:口コミサイト

今のだんなと知り合いました。意外に真面目系はニーズあるかも。チャラい人は飽き飽きしている女性が多いかもしれません。
引用元:口コミサイト

オトコンのパーティー形式は個人的に気に入っています。ただ、参加者はちょっとコミュ障っぽい人もいますね。他社もそうだと思いますが・・・。ガツガツした感じの男性はいないように思います。男女比率はだいたいそろっています。
引用元:口コミサイト

もう少し評価されてもいい婚活パーティーブランド。10回以上参加しているが1回も外れがないです。カップル率は30%くらいですが、いいお付き合いができています。諸事情でこちらからフェードアウトしてしまっていますが、いいきっかけでした。早く決めたいので、あまり参加しすぎるのも良くないですが、サービスには満足はしています。
引用元:口コミサイト
これらの口コミから、OTOCON(オトコン)の婚活パーティーは真面目で結婚を真剣に考えている男性が多いと想像できます。
そのため女性側の結婚への意識が低いと少し重たく感じてしまうかもしれませんが、30代以上で本気で結婚したいと考えている女性にはぴったりの婚活パーティーだと言えます。
\OTOCON(オトコン)の婚活パーティーはこちら/
OTOCON(オトコン)にサクラはいる?
サクラがいるかどうか探してみましたが、OTOCON(オトコン)にサクラがいたという口コミやネット上の評判は見つかりませんでした。
おとなの婚活パーティーというだけあり、参加者に対して身分証明書の提示を義務付けているためサクラが紛れ込むということはほとんどなさそうです。
婚活パーティーを運営しているのが大手企業ということもあって、信頼性はありそうですね!
参加者の中にサクラがいると思うと、パーティーに参加するモチベーションが下がってしまいがちなので嬉しいありがたいです。

安心してパーティーに集中できる!
OTOCON(オトコン)の婚活パーティーをもっと詳しく
OTOCON(オトコン)の婚活パーティーは、安心して利用できる婚活パーティーの一つです。
婚活業界で大手の株式会社パートナーエージェントが運営している婚活パーティーなので、安定感がありスタッフの対応も良いと評判です。
- 婚活に真剣な人が参加
- 男女比のこだわり
- 優れた費用対効果
- Pマーク / ISO取得
このようにOTOCON(オトコン)の公式ホームページに紹介されている4つのポイントからも、婚活パーティーに対するこだわりも見ることができます。
1.婚活に真剣な人が参加
OTOCON(オトコン)の婚活パーティーは「彼氏や彼女が欲しい」という人向けではなく、「結婚したい」と考えている人向けに作られています。
そのため参加者にも身分証明書の提出を徹底したり、1年以内に結婚したいと考えている人向けに婚活パーティーを開催するなどの工夫が凝らされています。
この点からも、本気で結婚したいと考えている人にはうってつけの婚活パーティーだと言えます。

最短で結婚するには、本気で結婚を考えている人が集まるところに出かけるのが一番の近道!
2.男女比のこだわり
OTOCON(オトコン)の婚活パーティーは、男女比にもこだわっています。
せっかく時間を作って婚活パーティーに参加したのに「参加者の男女のバランスが悪くてなんだか居心地が悪かった」という経験を持つ人も少なくありません。
そういった悲しい事態を避けるためにもOTOCON(オトコン)は、男女比を±3人以内に抑えることを目標に掲げて婚活パーティーを運営しています。
男女比を全く気にしない婚活パーティーもある中で、運営側がこういった目標値を持っていることは参加者としてもありがたいことだし安心して参加できますよね!

運営側のプロ意識が高いと安心できる!
3.優れた費用対効果
OTOCON(オトコン)の婚活パーティーは、独自の割引サービスが設定されておりPontaポイントももらえるのでうまく活用すればお得に婚活パーティーに参加することができます。
- 友割…友達と一緒に申し込むと500円オフ(Web限定)
- 早割…14日前の申し込みで500円オフ(Web限定)
- 誕生割…誕生日月のパーティー参加で500円オフ(Web限定)
最大の特徴としてはこの3つの割引サービスを併用できるところ!
全ての条件が揃えば最大1,500円オフで婚活パーティーに参加することができます。
また、パーティー中はのどが渇くことも多いのでフリードリンクのサービスも嬉しいですよね!
\詳しくはこちら/

価格が安いからチャレンジしやすい!
4.Pマーク / ISO取得

使う側としても安心できる♪
OTOCON(オトコン)の評判・口コミは悪くない!
今回は「OTOCON(オトコン)のネット上の評判と利用者の口コミは?」と題し、OTOCON(オトコン)の婚活パーティーに対するネット上の評判や利用者の口コミを紹介しました。
調べていく上で感じたことは「OTOCON(オトコン)は本気で結婚したいと考えている人にはオススメできる婚活パーティー」だということです。
特に「1年以内に結婚したい!」という目標を掲げている人にはぴったりの婚活パーティーなので、真剣に結婚相手を探している人はこの機会に是非利用してみてください!
\OTOCON(オトコン)の婚活パーティーはこちら/
コメント