幸せな結婚をするために知りたい!婚活が失敗する3つの理由
こんにちは。どりっくです。
婚活をしている女性の最終目標は「理想の男性と結婚すること」ですよね。
しかし、合コンを企画したり友達に紹介をお願いしたりと出会いを増やしているのに理想の男性に巡り会えないと落ち込んでいる人もいるのではないでしょうか?
- 好きになれる人に出会えるのかな…
- いつまで婚活を続ければいいんだろう…
- 結婚して幸せになれるのかな…
このように婚活で思うように結果が出ないと、不安を感じていしまいますよね。

いつになったら僕のことを好きになってくれる人に出会えるのかな…。
しかし、今まで結婚をしたことがない人が婚活をして不安に感じるのは当たり前のこと。
誰だって見たことがない、やったことがないことにチャレンジする時は不安を感じるものです。
特に婚活のように終わりが見えないチャレンジだと、このまま頑張り続けていいものか心配になることも多いはずです。
この記事は絶対に婚活を成功させる!という人に向けて「婚活が失敗する3つの理由」を紹介しています。
もし、今のあなたに当てはまるものがあればその習慣を止めることで婚活を成功させることができるはずですよ!
婚活が失敗する3つの理由とは
婚活の失敗は「結婚することをあきらめること」にあります。
では、あきらめずに婚活を続けるためにはどうすればいいのでしょうか?
婚活が失敗する3つの理由から考えていきましょう。
婚活が失敗する理由①:うわさ話に振り回される
婚活が失敗する理由のひとつめは「うわさ話に振り回されること」です。
例えば、社内でこんなうわさを耳にしたことはありませんか?

A子さんとB男くん、付き合ってるんだって!
しかも、Cさんとはまだ別れてないらしいから三角関係らしいよ!

B男くんは女関係がだらしないからね~…。
そろそろ落ち着けばいいのに…。

B男くんってそんな人だったんだ…。
食事に誘われて嬉しかったけど、やっぱり断ろう…。
このようにうわさ話は会話に花が咲きやすいため、会社のように人がたくさん集まる場所ではコミュニケーションの一つとして取り入れる人が割と多いです。
しかし、一番下の女性のようにあなたがB男くんのことを「いいな」と感じていた場合、そんな話を聞くと嫌な気持ちになりますよね。
うわさ話の怖いところは、「~らしいよ」という根拠が定かではないところにあります。
肝心のB男くんが実際に「A子さんとCさんに二股をかけているのか」ということは本人でないとわからないところですが、うわさ話であっても信じてしまう人も多いのではないでしょうか。
でも、実際はモテるB男くんに嫉妬した男性のひがみが原因だったり、A子さんがB男くんに振られて悔しさから流したウソがうわさ話として流れているだけかもしれません。
もちろん、うわさ話の中には本当の話も含まれているのですべてがウソだと言いたいわけではありません。
大事なことは「うわさ話にふりまわされすぎないこと」です。
今回のケースだと実際にうわさ話に出てきた人たちに、直接話を聞いてみてもいいですね。
- 誘われた食事を断らずにB男くんに話を聞いてみる
- A子さんとCさんにB男くんと付き合っているのか確認する
せっかくのB男くんと付き合えるかもしれないチャンス。
うわさ話だけを信じてチャンスを棒に振ってしまってはもったいないですよね。
婚活を失敗させないためにも、正しい情報をつかむ努力は忘れずにいましょう。

迷ったら自分はどうしたいのか考えてみて。
婚活が失敗する理由②:相手に合わせすぎる
「今の自分じゃダメなんだ!」という焦りから、相手に合わせすぎてしまうのも婚活が失敗する理由のひとつです。
洋服の好みはもちろん、性格、趣味や休日の過ごし方まで全て相手に合わせてしまうという人はいませんか?
自分を殺して相手に合わせていると表面上はうまくいっているように見えるかもしれませんが、自分は疲れてしまうし、相手にも本心を伝えることができないので長続きしません。
相手に合わせすぎてしまうと、選ぶ相手によっては都合のいい女として扱われてしまい婚活の失敗にもつながります。
自分自身を隠し続けなければならない相手よりも、自分自身をさらけ出すことができる相手を選んだほうが婚活は成功しやすいですよ。
結婚式が幸せのピークだったということにならないように、末永く幸せを感じていける相手を探しましょう。

自分を出せる相手を見つけよう。
婚活が失敗する理由③:結婚の失敗談ばかり聞く
婚活が失敗する理由の3つ目は「結婚の失敗談ばかり聞くこと」です。
30代になると「結婚して子供がいる友人」や「離婚した友人」など、様々な相手から結婚について話を聞くことがありますよね。
婚活をして結婚したいという人にとって、経験者の話は参考に感じるものも多いのではないでしょうか?
特に、離婚した友人の話は結婚の失敗談を教えてくれるので刺激的でおもしろい話が多いので、ついつい聞き入ってしまったりすることもありますよね。
しかし、これから結婚したいと考えている人ならば「幸せな結婚生活を送っている人」からアドバイスをもらうようにしたほうが絶対に良いです。
なぜなら、すでに幸せな結婚生活を送っている人の話には「どうすれば幸せな結婚生活を送ることができるのか」というノウハウが詰まっているからです。
結婚の失敗談を聞くことは楽しいかもしれませんが、聞いていてうらやましいと感じるような結婚の成功談も是非聞いてみてくださいね。

幸せな人の話を聞いてモチベーションアップ!
婚活を失敗させないために一人の時間も大事
今回紹介した婚活が失敗する3つの理由はいかがでしたか?
婚活中は色々な情報が耳に入ってくることもあり、ついつい自分を見失ってしまいがちです。
あなたが婚活を始めたころに決めた理想の結婚相手の条件は、果たして本当に自分に必要なのか定期的に見直してみることも大切です。
婚活で理想の相手となかなか巡り会えないと焦ってしまいがちですが、周りの人の話に振り回されてしまうと理想の結婚は遠のいてしまいます。
忙しい時こそ一人の時間を大切にして「自分はどうしたいのか」自分に問いかけてみてはいかがでしょうか。
このブログはランキングに参加しています。
最後まで読んだという人はボタンを押して教えてくださいね!



コメント